北区 会社案内 市古自動車興業

市古自動車興業は、東京都北区で幅広い車種に対応可能な設備を完備した老舗整備工場です。
一般的な乗用車から大型の特殊車両まで、臨機応変にサポートできる店舗環境と豊富な機材の取り揃えております。
市古自動車興業は国の指定工場で自社で車検を完了する設備を完備。
指定工場なので、自社工場内で整備や車検を全て済ませることが可能。陸運局へ持っていく必要がないので時間を大幅に短縮することができます。
セルフチェックではなかなか目の届かない箇所までしっかりチェックいたします。業務の効率化のためにも効果を発揮しスムーズな作業を実現しています。
塗装ブースで鈑金塗装を仕上げます。
ホコリやチリをシャットアウトしてくれる塗装ブースで施工。小さなキズやヘコミの修理箇所は、色のムラなく綺麗に修復いたします。
タイヤチェンジャー&タイヤバランサーを使用してタイヤの交換をします。
タイヤのバランス、溝の減りが大きくなるなど悪いまま走行すると、ハンドルのブレや車体のゆれが強くなる危険性があります。
また、溝の減りが激しくワイヤーなどが見られるタイヤはバーストなどの危険があります。
バランスについては特に高速走行時に顕著にみられるケースが多いです。タイヤがまっすぐに転がっていなかったり、遠心力がある一点に集中したりすることでこのような状態に陥ってしまうので、気になるかたはお早めにお声がけください。
整備歴:25年
保有資格:自動車検査員資格、2級整備士
一言:折り紙つきの整備技術で、他店では見抜けなかった故障の原因を突き止めます。
整備歴:20年
保有資格:2級整備士
一言:丁寧な仕事を心掛けております。
整備歴:30年
保有資格:自動車検査員資格、2級整備士
一言:仕事は集中して行います。
会社名 | 市古自動車興業株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和21年5月 |
資本金 | 2,500万円 |
代表 | 藤田 薫 |
所在地 | 114-0003 |
連絡先 | TEL:03-3913-5111 |
業務内容 | パーツ取付・車検・カスタム・鈑金塗装・修理・販売事業・レンタカー |
営業時間 | 8:30~17:30 |
従業員数 | 10名 |
取引金融機関 | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、城北信用金庫、東京シティ信用金庫 |
昭和21年5月 | 現在地に於て個人企業として市古自動車工業を設立 |
---|---|
昭和26年3月 | 道路運送法が施行され東京陸運局長より自動車分解整備事業認証を受ける |
昭和30年1月 | 名称を市古自動車整備工場とし藤田武人代表になる |
昭和39年6月 | 防衛庁指定工場認可 (認可番号0H-2599-4) |
昭和54年2月 | 市古自動車興業株式会社に改称 代表取締役に藤田武人留任。 |
平成10年5月 | 自動車レンタカー(貸渡)許可となる。 |
平成20年1月 | 指定自動車整備事業の資格を得る。(第1-3388号) |
平成26年2月 | ISO9001:2008認証登録証を受ける。 |
平成28年7月 | 代表取締役社長交代 藤田武人社長が取締役会長に就任 藤田薫 代表取締役社長に就任 |
平成30年11月 | 株式会社レンタスとフランチャイズ契約を締結しレンタカー事業の円滑を図る。 |
お電話でのお問合せは
03-3913-5111
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
お気軽にご相談ください